NASEF JAPAN 新理事長就任のお知らせ
特定非営利活動法人NASEF JAPAN/ナセフ ジャパン(国際教育eスポーツ連盟ネットワーク日本本部)は2025年4月1日付けで新理事長に柿原 正郎(かきはら まさお)が就任しましたことをお知らせします。
NASEF JAPANは、eスポーツやゲームを通じて青少年の興味・関心を教育に結びつけ、人材育成を目指す教育団体です。2020年11月に任意団体として発足し、2022年8月NPO法人として東京都の認証を受けました。
活動の幅は年を追うごとに拡がり、2025年3月にはNASEF JAPANに加盟する学校数が600校を突破。全国のeスポーツ部やパソコン部といったeスポーツ関連の部活動を行う高校数とほぼ同数の加盟校を有する規模に成長しました。
発足以来、松原 昭博が理事長を務めてきましたが、2025年度を迎えるにあたり、団体の更なる進化を目指して新しい理事体制へと移行。これに伴い、理事長の交代を行いました。
新理事長の柿原 正郎は、ヤフーやグーグルでの勤務を経て、東京理科大学教授に就任。経営情報システムやデジタルマーケティングの専門家であり、eスポーツに関する各種研究プロジェクトを主導しています。また、自身もeスポーツが好きで、ダークソウルシリーズ、エルデンリング、オーバーウォッチ2、リーグ・オブ・レジェンドなどをプレイしています。
柿原新理事長の下、教育界との更なる連携、高大接続、産官学のシナジーを強化し、eスポーツを活用した活動を推進してまいります。
なお、前理事長の松原は理事兼会長として、引き続き団体をサポートし、柿原新理事長と共に新体制を支えていきます。
今後とも、NASEF JAPANの活動にご支援を賜りますようお願い申し上げます。
【NASEF JAPAN新役員体制】
理事長 柿原 正郎
理事 松原 昭博 会長
入交 昭一郎 名誉理事
大浦 豊弘 専務理事
藤岡 迅彦
久松 洋祐
タツナミ シュウイチ
監事 四宮 隆史
【柿原 正郎(かきはら まさお) プロフィール】
2003 04-0703 関西学院大学 商学部 専任講師就任
2007 04-0803 関西学院大学 商学部 准教授就任
2008 04-1107 ヤフー株式会社 Yahoo! JAPAN研究所 研究員
2011 08-1303 Google Japan マーケットインサイト シニアリサーチマネージャー
2013 04-1806 Google Asia Pacific (Singapore) コンシューマー&マーケットインサイト APACリサーチ統括(検索)
2018 07-2203 Google Japan コンシューマー&マーケットインサイト コンシューマーインサイトリード (日本・韓国)
2022 04- 東京理科大学 経営学部 国際デザイン経営学科 教授就任
2025 04-NASEF JAPAN/ナセフ ジャパン 理事長就任
